Mission地域のイノベーションに
貢献すること。

2004年に国立大学が法人化され、研究成果の実用化と大学発ベンチャーによるイノベーション創出が促進されました。しかしながら、アカデミアとインダストリーの間には大きなギャップがあり、大学発ベンチャーに必要な経営人材・資金等が不足しているため、産学連携によるイノベーション創出は未だ道半ばにあります。

産学連携研究所は、大学での産学連携・ベンチャー創出活動の経験を活かし、事業会社、ベンチャーキャピタル、アクセラレーター等と連携し、自らが起業家思考でプロジェクトを推進・支援することでイノベーションを創出いたします。我々は民間の産学連携本部として、産・学・官のセクターが多様な関西地域を基盤に地域のイノベーション・エコシステムの構築に貢献いたします。

Business concept

Serviceサービス

産学連携事業

株式会社 産学連携研究所は大学等の産学連携業務を受託いたします。アカデミアとインダストリーの隔たりを埋めるために、当社(産学連携研究所)が大学等の産学連携業務を担い、技術移転、事業化計画の立案、企業とのマッチング、コーディネーション、マネジメントを行います。

サービス

  • 大学・研究機関向け

    □ 科研費獲得:研究計画書の作成支援
    □ 技術移転:発明評価、ライセンス活動
    □ 競争的資金獲得:実用化研究の計画作成・体制構築
    □ 産学連携・スタートアップ:事業化活動の実施
    □ 臨床研究支援:研究計画書の作成支援

  • 企業向け

    □ シーズ・スタートアップ調査
    □ 研究者・スタートアップへのアプローチ
    □ 大学・スタートアップとの交渉、契約
    □ プロジェクトサポート
    □ その他、連携支援

スタートアップ事業

株式会社 産学連携研究所はアカデミアのシーズを事業化するために、研究成果活用型ベンチャーを設立し、事業化を推進します。研究者と協力して事業計画を策定しチームアップ、資金調達を行い、シードステージの立ち上げからミドルステージの成長支援まで一貫して実施いたします。

株式会社 産学連携研究所は会社設立、起業後の管理業務等を行います。設立間もないベンチャー企業であっても関係当局への届出、決算等の管理業務が発生いたします。専門家とチームを組み管理業務をサポートいたします。

サービス

シードステージ

起業前からビジネスプランのブラッシュアップ、起業家候補者の育成、チームアップを行います。

KYOTO発起業家育成プログラム
アーリー・ミドルステージ(成長支援)

シリーズA・Bの資金調達、事業体制(開発、製造、営業、管理)の構築、海外展開を行います。

近畿経済産業局
地域経済けん引事業計画

京都発ライフサイエンスベンチャー企業成長支援プロジェクト

コワーキング

研究成果活用型ベンチャーに対して少額出資のインパクト投資プラットフォームを提供いたします。

開発・
コンサルティング事業

株式会社 産学連携研究所はアカデミアの基礎研究を具現化するために、プロトタイプ開発を行います。地域の中小企業、先端技術のベンチャー企業のものづくり技術を結集した、製品開発を推進します。 また、臨床関連のエビデンスデータの取得を行い、科学的根拠に基づいた製品開発を行います。

株式会社 産学連携研究所は産学連携活動のノウハウを活かした、企業・自治体の新事業、地域振興、技術開発のコンサルティングを行います。 大学の研究成果を事業化するには、多大な労力と時間を要します。 大学研究成果の活用方法、知的財産の取り扱い、 事業化プロセス等について、協働で事業を推進します。
さらに、アカデミア、企業、自治体はミッションが異なることから、合意のためのコーディネーターを務めます。

サービス

  • 産学連携による新規事業、オープンイノベーションの企画立案
  • 連携可能な技術シーズ、大学発ベンチャーの探索・交渉
  • 大学、公的機関との交渉・契約・プロジェクト支援
  • 研究・製品開発計画の立案、開発プロジェクト支援

広告・販売支援事業

バイオ・テック企業の製品およびサービスの普及のための情報発信や産学官連携での起業・研究者を応援するための様々な知識情報の提供や発信などを行うLabTechを運営しています。

サービス

  • バイオ・テック企業の製品・サービスの広告および販売
  • 大学発バイオ系スタートアップに関する情報提供
  • 大学・研究機関等の研究者支援に関する情報提供

産学連携研究所の主な取り組み実績

大学・研究機関

愛媛大学/大阪大学/京都大学/千葉大学/京都府立医科大学/横浜市立大学/追手門学院大学/大阪医科薬科大学/久留米大学/東邦大学/藤田医科大学/国立病院機構 大阪医療センター/国立保健医療科学院/医薬基盤研究所/地方独立行政法人大阪産業技術研究所/(有)金沢大学ティ・エル・オー

スタートアップ

(株)AFIテクノロジー/Adipo Medical Technology(株)/(株)アイキャット/京ダイアグノスティクス(株)/(株)幹細胞&デバイス研究所/(株)Meis Technology/フィジオロガス・テクノロジーズ(株)/(株)Photo Soni Life Technology/Curelabo(株)/サンリット・シードリングス(株)/(株)ヘルステック研究所

官公庁・公的機関

経経済産業省:産学融合拠点創出事業、地域産業デジタル化支援事業 、地域企業イノベーション支援事業、地域中核企業創出支援事業、戦略的基盤技術高度化支援事業、各種支援事業、落札事業
内閣府:スタートアップ・エコシステム拠点都市(大阪・京都・ひょうご神戸コンソーシアム)
科学技術振興機構(JST):研究成果最適展開支援プログラム(起業挑戦タイプ)
日本医療研究開発機構(AMED):研究成果最適展開支援プログラム(起業挑戦タイプ)
京都市:ライフイノべーション推進戦略(仮称)の策定に関する業務、京都発革新的医療技術研究開発助成事業
(財)京都高度技術研究所:KYOTO発起業家育成プログラム
(財)京都産業21:中小企業共同型ものづくり支援事業、地域産業育成産学連携推進事業
大阪商工会議所:次世代医療システム産業化フォーラム

EIR/CIR客員起業家 / 客員コーディネーター

客員起業家
EIR(Entrepreneur in Residence)

大学発ベンチャーを創出するため、客員起業家制度を設け、ベンチャープロジェクトを協働で推進いたします。

客員コーディネーター
CIR(Coordinator in Residence)

大学等における産学連携業務を推進するため、客員コーディネーター制度を設け、産学連携活動を協働いたします。

COMPANY会社概要

商 号 株式会社 産学連携研究所
創 業 平成22年(2010年)2月15日
代表者 隅田 剣生
役員略歴
取締役 野長瀬 裕二
寺西 豊
監査役 土江田 雅史
本 社 〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町17番地
地域経済牽引拠点3階
資本金 3,965万円
事業内容

産学官連携に関わる研究・製品開発
コーディネート、マネジメント業務

産学官連携に関わる地域・産業振興
経営、財務、コンサルティング業務

産学官連携に関わる製品開発、
システム開発、製造、販売業務

許可番号 有料職業紹介事業 26-ユ-300550
関連会社 合同会社 産学連携パートナーズ(神戸市)
アクセス 京阪電車 「出町柳駅」 徒歩7分

役員略歴

代表取締役 隅田 剣生

大学卒業後、プラントエンジニアリング会社でプロジェクト営業に従事。2004年からNEDO、大阪大学、文部科学省、東京大学等で産学官連携コーディネーター等を歴任し、多数の大学発ベンチャー・産学連携プロジェクトの組成、マネジメント業務に従事。2010年から現職。京都大学産学連携フェロー、(株)AFIテクノロジー取締役等を務める。神戸大学大学院修了。

取締役 野長瀬 裕二

大学卒業後、企業にて生産技術、設計VE、事業管理等を担当し、埼玉大学地域共同研究センター助教授、山形大学大学院理工学研究科教授等を経て、摂南大学経営学部教授。国のクラスター政策等に委員・委員長として協力。一般社団法人首都圏産業活性化協会の会長を務め、広域企業家ネットワークを運営。上場製造業、金融機関の独立役員、技術顧問等を歴任。東京大学農学部卒業、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修了、博士(学術)。

取締役 寺西 豊  工学博士

学位取得後、株式会社三菱化学総合研究所で分子医薬研究所長等を務め、2002年から京都大学医学研究科の産学連携・技術移転業務に従事。現在まで、京都大学医学研究科「医学領域」産学連携推進機構副機構長、メディカルイノベーションセンター副センター長、知的財産経営学分野教授等を歴任。2013年から現職。京都大学工学研究科修了。

監査役 土江田 雅史  公認会計士・税理士

平成3年公認会計士開業、平成13年税理士登録。
日本公認会計士協会京滋会副会長、京都府包括外部監査人を歴任。
神戸商科大学卒

バイオ・産学関連分野の事業化や製品化の悩みを解決するヒント満載 バイオ・産学関連分野の事業化や製品化の悩みを解決するヒント満載